山登りを趣味にしているグループがあって、メンバーの一人がテレビで放送された「北根室ランチウェイ」を歩こうと言い出した。ランチウェイを最初耳にした時は、昼食を食べながら長い道のりを歩くのかな、と思った。ランチ(Ranch)とは大牧場を意味しており、牧場や山林を横切って歩き、宿泊所も牧場内や山小屋を利用する長距離徒歩旅行である。しかし、今まで耳にしたことにないトレイルの名称である。ランチウェイの途中には西別岳の登山も組み込まれているので、半分登山気分で行くことにする。
メンバーは筆者も入れて4名で、札幌からプロペラ機で中標津空港に飛ぶ。メンバーの一人のF氏の高校時代の同級生久保俊治氏が空港まで車で迎えに来てくれる。久保氏は「羆撃ち」(小学館文庫、2012)の著者である。氏の車で「神の子池」の見学に行き、ランチウェイの途中にある開陽台で下してもらう。ここから第一日目の宿泊所となる佐伯農場までの10.1 kmを歩く。この佐伯農場の当主佐伯雅視氏がランチウェイの提唱者であり、このロングトレイルの整備を実践している。
佐伯農場では敷地内の旧牛舎を宿泊施設として提供していて、ここに泊めてもらう。民宿といったものではなく、旅行者の宿泊ができるようにといった主旨で設けられている。従って、宿泊料金が設定されてはおらず、宿泊者が利用した謝礼を置いて行くシステムである。この宿泊施設にくつろいでいると佐伯氏が立ち寄り四方山話となる。トレイルから始まり、酪農業の現状、田園生活を教育に取り入れる話、等々と話題が尽きない。
佐伯氏は1950年生まれの64歳(2015年)である。生まれは岡山県で、佐伯農場の初代の、父親の柾次氏が中標津に移住したため1956年に来道する。小学校、中学校、高校は地元中標津で終え、高校卒業後は江別市にある酪農学園大学に進学、卒業している。卒業後は佐伯農場に戻り、酪農業を継いでいる。1990年代には100頭の乳牛から搾乳し、年間乳量1000 tonを達成している。2000年に入り牧場敷地内にレストラン「牧舎」をオープンさせ、2004年には「ダンと町村酪農文化賞」を受賞している。
佐伯氏は酪農業と生活文化の接点に興味があるようで、農場の人の生活空間に文化的なものを持ち込んでいる。佐伯農場経営のレストラン「牧舎」で夕食を摂った後、近くにある「荒川版画美術館」を見学する。荒川とは版画家の名前かと思っていると、後で佐伯氏から牧場内を流れる川の名前であると教えられる。版画家の方は地元ゆかりの根本茂男、細見浩、松本五郎の各氏で、作品が三部屋に展示されている。農場内の美術館とは予想もしていなかった。その他「ギャラリー倉庫」もあって、納屋の中に木彫が並んでいるのを覗いてみた。サイレージ用の牧草ロールが置かれてあり、これもアートの位置づけで、酪農業とアートを組み合わせようとしている。
今回歩いたランチウェイも生活文化との関わりで見ることができる。氏はイギリスのトレイルを体験して来て、その思想を中標津で実現させようとしている。イギリスでは「歩く権利」が確立されていて、公共の道路は言うまでもなく、私有地でも歩くことができ、それが生活文化につながっている。日本でも地域に密着した「歩く権利と文化」を根付かせるようとして佐伯氏らは活動している。
アスファルトの道路を歩くのではロングトレイルの魅力は半減する。第一、車道の脇を歩くのは危険なこともある。国有林内にトレイルを作ろうとすると、国の許可がなかなか下りない。それでも笹薮を刈り、歩く道を整備している話をしてくれる。イギリスのように「歩く権利」が普通の概念になれば、国有林であっても自由に歩け、むしろ国が国有林内を市民が歩くのに寛容であるべきだと思った。
氏の話によると、ランチウェイを始めた2006年頃からの5年間はほとんど歩く人はいなかったそうである。10年経った現在は遠くから歩きにやって来る人が増えているそうだ。しかし、道内よりは本州から訪れる人が多いらしい。東京近郊の学生や子ども達に牧場内でキャンプを行う機会を作っていて、子ども達が大きくなってトレイルを歩くこともあると言っていた。確かに、道民にはこのロングトレイルの存在は今一つ知られていない。
北根室の地のロングトレイルを歩く人を増やし、満足させるためには課題も多い。只歩くだけなら札幌の近郊の森林公園や牧場でも良い。道東の自然に加えて、この地で酪農業に従事している人々が根付かせる文化的なものが歩く人にも伝わるような佐伯氏の工夫が周囲に拡大して行くと、北根室ランチウェイの名前はもっと広がりを見せるだろう。
(旧牛舎の宿泊施設前での佐伯雅視氏:パノラマ写真)
Count per Day
- 208503総閲覧数:
- 20今日の閲覧数:
- 66昨日の閲覧数:
- 559先週の閲覧数:
-
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
- 2017年11月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年1月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年9月
- 2011年8月
カテゴリー
メタ情報
タグ